伊東屋後日談
後日談です。
先日の対応をBlogに書き込んだことを、伊東屋のWebmaster宛に以下のようにメールしたところ、僅か1時間半でお礼のメールが届きました。
売り場から、WEBまで顧客対応のプロセスがしっかりと設計され、確実に実行されている点に改めて感心しました。
---------------------<以下、金森から送信したメール>--------------------------
先日、貴社銀座店で感動のサービスを受け、思わず自分のBlogに書き込みました。
よろしければ、ご参考までご覧ください。
http://kmo.air-nifty.com/
4月10日の書き込みです。
ちなみに、この日、「タダ」でもらっただけでなく、
モールスキンのノートを3冊購入しましたのでご安心を。
-----------------------<以下、銀座伊東屋からの返信メール>------------------------
金森 努 様
平素は格別のお引き立てを賜りあつくお礼申し上げます。
私は伊東屋中2階売場責任者の○○○(注:個人情報につき金森が削除)と申します。
金森様のBlogを拝読させて頂きました。
この度は品物のご用意がなくご不便をお掛けしたにもかかわらず、
過分なるお褒めのお言葉を頂戴し大変 恐縮に存じます。
今回承りましたのは××××という者でございます。
早速、本人に伝えましたところ、恐縮するとともに大変喜んで
おりました。金森様のお言葉は××にとりまして何よりの励みで
ございます。
この度のお言葉を糧にお客様に気持ちよくお買い物をして
頂ける様、一生懸命努力いたしていく所存でございますので、
今後も伊東屋をご愛顧の程 何卒 よろしく お願い申し上げます。
2006年4月10日
株式会社伊東屋 △△△課 責任者 ○○○
« 一消費者として感動したサービス | Main | 私事ですが、、、 »
Comments